N=1

主にコンピュータ技術関連のことを投稿。 / 投稿は個人の意見であり所属団体の立場を代表するものではありません。

Software

Windows 7導入

とうとうWindows7 Home Premium DSP版を買ってインストールした。インストーラーは以前よりシンプルで、速く感じた。 MBRのGRUB GRUBは当然消された。昔やってたようにKNOPPIXから復元しようとしたが簡単にはいかなかった。 Ubuntu Desktop CDによる復旧 KNO…

firefox3.0.3ビルド

BLFSに載るのを待っていたが未だに無いのでドキュメントを見て一人でビルドしてみることにした。 download この三ヶ月の間にasahi-netとかもringサーバやめてたのね。速いからよく使ってたのになぁ。残念。 ともかく、http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/arch…

TeXをイッチョマエに使ってみたい

理系学生といえばみんなTeXでレポート書くような気がしてならない。インストールが面倒だが俺も使えないとくやしい気がする。だがTeX関連の仕組みややこしいから困る。 TeX 元ネタ LaTeX TeXのマクロ 書きやすくなったりする teTeX 難解なTeXとその周辺の、U…

SCIMとAdobe Reader 7.0

以前からなぜかacroreadが起動しないなと思ってたが使わないので放置してた。 なんとか解決しようと環境変数いじりながら試してみたら、GTK_IM_MODULE=scimが原因のようだ。 それでGTK_IM_MODULE=ximにして対処してたけど、それだと変換候補の窓が変なとこに…

NTP時計合わせ

安物家庭用ルータにはNTPクライアント機能がある。パソコン2台ともNTPで時刻合わせをしたいのだが、せっかくルータが時刻合わせしているのにルータにはNTPサーバ機能は無い。だからパソコン2台が時計合わせしたい場合、別々に他所のNTPサーバへアクセスしな…

Adobe Flash Player 9

結構前にFlash Player 9 Linux版が出てたんだけど、swfを表示しているページを閉じるか別の画面にうつるとセグメンテーション違反でfirefoxが落ちてた。原因不明でしかたなくversion 7使ってたけどやっと解決。 http://www.adobe.com/cfusion/webforums/foru…

ここまでやってへこむけど

そもそもパッチあてたあとのpidginでメッセージ見れてないや…再生時音楽表示はまた今度。今日は寝ます。

pidginにaudaciousで再生中の音楽を表示する

http://www.honeyplanet.jp/download.html#pidgin-audacious ここからプラグインを落とす。 $ ./configure --prefix=/usr && make # make install

xmms代替メディアプレーヤaudacious-1.3.2

gaim改めpidginに http://www.honeyplanet.jp/patch.html のパッチをあててMSNのメッセージ文を表示できるようにした。この方の他のパッチをながめるとさらに再生中の音楽を表示するプラグインまで用意されていた!xmmsにSJISパッチをあてて使っているがその…

今日覚えた vi(vim) の操作

$ vimtutorvimtutor を使うととても丁寧に基本的な操作を実際動かしながら教えてくれる。そこで一通り練習してみた。vi と vim では微妙に操作が違うらしい。できるなら vi の操作を基準にしたいが vim 専用コマンドはどれなのかサッパリ 忘れそうなコマンド…

UNIX のエディタ

よく UNIX 世界に入りたてのころに聞く Emacs vs vi。正直なところ、どっちも今は使えないような気がする。qt or gtk2 で、xft で immodule なのが若いひとには必須になってるような。 gedit とか Kate とかは機能は理想的なんだけど KDE も Gnome も使わな…

Firefox 2.0

拡張(Extension)がアドオン(add-on)に変わってた。あとBackSpaceキー押すと「PageUp」の効果。今まで「戻る」だったので使いづらい。 http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=one&namber=34781&type=34771&space=15& ここによると about:config で browser.backsp…

Firefox 2.0 インストール

Duron 1.4G、Mem 128MB で 1時間半かかった ビルド終わったら # make -f client.mk installrootユーザで一度起動しておかないといけない # firefoxここで立ち上がらなくて数時間格闘することになったのでした… 最適化オプションつけすぎが原因。-O3 を -O2 …

Firefox 2.0 ビルド

./configure && make && make install は firefo では出来ない。./configure --help を見ながら mozilla/.mozconfig にオプションを記述していく。オプションの行頭にac_add_optionsをつける # mozilla/.mozconfig mk_add_options MOZ_OBJDIR=@TOPSRCDIR@/ob…

Firefox 2.0 makeに失敗する…

http://d.hatena.ne.jp/rna/20061014/p1 これと同じのよう。たぶん書き換えればうまくいくのだろうけどなんかスッキリしないのでgoogleで調べる