N=1

主にコンピュータ技術関連のことを投稿。 / 投稿は個人の意見であり所属団体の立場を代表するものではありません。

Linux

CLFS SVN導入メモ2

linux-2.6.27.18 config 俺のGeForce8200チップセットの場合の設定は http://www.nvidia.com/object/linux_nforce_1.23.html にあった。 hda-intel.c ahci.c amd74xx.c このへんを有効にした。 NVIDIAドライバがインストールできない インストーラを実行して…

CLFS SVN導入メモ1

pure64bit環境。 とりあえずX起動まで出来たので、つまづいたところを紹介。 Bashコンパイルエラー mv: cannot stat `t-ru.gmo': No such file or directory make[2]: *** [ru.gmo] Error 1 make[2]: Leaving directory `/mnt/lfs/sources/bash-3.2/po' make…

debian USBメモリインストーラ

せっかく前回CLFSブートCDを作ったのだが、なんと起動できなかった。Knoppixも駄目。IDE光学ドライブ+SATA HDDはLiveCDにとって鬼門のようだ。すごーく面倒なのでLiveCDは諦めて、以前使っていたIDE HDDにDebian入れてベースシステムにする。amd64版にした。…

新環境妄想

以前組んだ時代と大きく変わった事 1.CPUが64bit化 せっかくなので64bitOSを積極的に使っていきたい。 "対応ソフトウェアが少ない"というのは数年後には解消されるものだし、そもそもソース配布が前提のLinuxにおいては(多分ほとんど)関係が無い。ハードウェ…

CLFS LiveCDを作る

LFS LiveCDのisoのlfs-sourcesの中をCLFS-svnのパッケージにしてみた。 LiveCDはhttp://www.linuxfromscratch.org/livecd/download.htmlのlfslivecd-x86_64-6.3-r2145.isoを使用。 http://www.linuxfromscratch.org/hints/downloads/files/lfscd-remastering…

NTP時計合わせ

安物家庭用ルータにはNTPクライアント機能がある。パソコン2台ともNTPで時刻合わせをしたいのだが、せっかくルータが時刻合わせしているのにルータにはNTPサーバ機能は無い。だからパソコン2台が時計合わせしたい場合、別々に他所のNTPサーバへアクセスしな…

Adobe Flash Player 9

結構前にFlash Player 9 Linux版が出てたんだけど、swfを表示しているページを閉じるか別の画面にうつるとセグメンテーション違反でfirefoxが落ちてた。原因不明でしかたなくversion 7使ってたけどやっと解決。 http://www.adobe.com/cfusion/webforums/foru…

ここまでやってへこむけど

そもそもパッチあてたあとのpidginでメッセージ見れてないや…再生時音楽表示はまた今度。今日は寝ます。

pidginにaudaciousで再生中の音楽を表示する

http://www.honeyplanet.jp/download.html#pidgin-audacious ここからプラグインを落とす。 $ ./configure --prefix=/usr && make # make install

xmms代替メディアプレーヤaudacious-1.3.2

gaim改めpidginに http://www.honeyplanet.jp/patch.html のパッチをあててMSNのメッセージ文を表示できるようにした。この方の他のパッチをながめるとさらに再生中の音楽を表示するプラグインまで用意されていた!xmmsにSJISパッチをあてて使っているがその…

Knoppix 5.1.1 CD版を焼く

download http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/iso/index.html から knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso.md5 をダウンロード。同じディレクトリに置いて $ md5sum -c k…

Linus対GNOME戦、第2幕 http://opentechpreshades.jp/opensource/article.pl?sid=07/02/21/0144223 さてもさても。素晴らしくも風変わりな、そして決して退屈させないフリー・オープンソース・ソフトウェアの世界へ、ようこそ。ここでは、駆け引きであろうが…

X composite と xcompmgr + transset

Windows 環境はできるだけ簡素に、Linux 環境は逆に過度な装飾をしまくるポリシーなので当然影つきスケスケウィンドウはやってみたいわけであり /usr/lib/X11/xorg.conf Section "Extensions" Option "DAMAGE" "Enable" Option "Composite" "Enable" Option …

VLGothic

Vine Linux 4.0 リリースだそうで。ユーザ減ってるらしいけど頑張ってほしい VL Gothic という M+ とさざなみを合体させて修正したフォントを Vine では使っているようだ 俺も使ってみたけどなかなかイイ感じなので常用させていただきます

UNIX のエディタ

よく UNIX 世界に入りたてのころに聞く Emacs vs vi。正直なところ、どっちも今は使えないような気がする。qt or gtk2 で、xft で immodule なのが若いひとには必須になってるような。 gedit とか Kate とかは機能は理想的なんだけど KDE も Gnome も使わな…

wmx

wmx を入れてみる。設定を変えるには、Config.hを書き換えてコンパイルしなおせ!という男らしい仕様 Config.h 編集 使用する x端末エミュレータ #define CONFIG_NEW_WINDOW_COMMAND "/usr/bin/mlterm" システムでデフォルトになるメニューの位置 #define CO…

mplus フォントのインストール

やっとフォントが入れられる M+ BITMAP FONTS 2.2.4 install_mplus_fonts を編集 PREFIX=${DESTDIR:-/usr/lib/X11/fonts/mplus}インストール # ./install_mplus_fonts/usr/lib/X11/xorg.conf に追加 FontPath "/usr/lib/X11/fonts/mplus/"

X11R7.1 俺環境のまとめ

運悪く今の環境が消えてなくなってしまったときのために。 Kernel 2.6.17.14 fontconfig-2.3.2 libdrm-2.0 を先に入れる( http://dri.freedesktop.org/libdrm/ ) 古くても新しくても駄目で、Mesa-6.5に一番近い日付の2.0.1を使った 必要なパッケージをとって…

X11R7.1 ビルドに挑戦

http://wiki.x.org/wiki/ModularDevelopersGuide http://tdiary.flowernet.gr.jp/masm/?date=20060617 http://minabe.dip.jp/d/20060529.html の三つを参考にさせていただきました男らしくいきなり /usr に入れます。さらに /usr/X11R6 は削除してしまっった…

うーん…

wmxをいれたい -> ビットマップフォントが必要 -> mplusにしよう -> インストールには mkfontdir とか bdftopcf が必要 -> あれ?無いぞ 前にビルドしたときいれてなかったっけ? -> X 作りなおし X11R6.9.0 なのでモノリシックなやつだから全部ビルドしない…

Firefox 2.0

拡張(Extension)がアドオン(add-on)に変わってた。あとBackSpaceキー押すと「PageUp」の効果。今まで「戻る」だったので使いづらい。 http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=one&namber=34781&type=34771&space=15& ここによると about:config で browser.backsp…

Firefox 2.0 インストール

Duron 1.4G、Mem 128MB で 1時間半かかった ビルド終わったら # make -f client.mk installrootユーザで一度起動しておかないといけない # firefoxここで立ち上がらなくて数時間格闘することになったのでした… 最適化オプションつけすぎが原因。-O3 を -O2 …

conky-1.4.3

gDesklets っていうのが前に流行っていたのだけど重くてめんどくさくて嫌だったので、もっとお手軽、軽量でデスクトップの見栄えの良くなるものが欲しかったのだけど、 Conky というのを発見したので導入してみた。 ./configure の設定はは色々あったけど --…

Firefox 2.0 ビルド

./configure && make && make install は firefo では出来ない。./configure --help を見ながら mozilla/.mozconfig にオプションを記述していく。オプションの行頭にac_add_optionsをつける # mozilla/.mozconfig mk_add_options MOZ_OBJDIR=@TOPSRCDIR@/ob…

LinuxでIXY

以前使っていたコニカミノルタのX20はマスストレージデバイスだったから、IXY DIGITAL L3が非対応とは考えてなかった。専用ソフトが必要らしい。CDROMもついてきてるけど当然Linux非対応。PTPというプロトコルで通信している。LinuxでPTPを扱いたい場合、昔…