N=1

主にコンピュータ技術関連のことを投稿。 / 投稿は個人の意見であり所属団体の立場を代表するものではありません。

Time Timer を買った

集中力向上のツールとして Time Timer というのを買ってみた。高くて気軽に手を出せないのにあまり日本語でのレポートが無いのでしたためておく。

私は時間の経過を感じるのが苦手だからいつもだらだらと作業してしまう。したがって25分のタイマーを区切りに作業するポモドーロテクニックを導入してみたりしたのだが、私の要求に沿ったツールがなかなか無かった。

要件

  • 視認性が良い
  • アラーム音を切れる
  • 面積などで視覚的に経過時間がわかる
  • 単機能

これまで検討したもの

  • スマホやパソコンでやるとウィンドウが背面に回ってしまったり起動をし忘れたりして存在をすぐに忘れてしまう。また、デジタル式だと時間の量が感覚的に掴めない。
  • アナログのキッチンタイマーはカチカチと音がなるものが多く、けたたましいアラームを無効にすることができない。オフィスでは絶対に使えない。

Time Timer

この要件だと Time Timer が最適だった。

www.timetimer.com

  • 面積で残り時間を視認できる
  • 単機能
  • アラームを切れる
  • 時計のチクタク音が無い

もともと子供やASDなどもスコープに入れたツールであり押さえるべきところが押さえられている。

欠点は価格だ。安いモデルでも5,000円以上する。Time Timer 自体は学生の頃から知っていたが高すぎて手が出なかった。自作も検討していたがずっと放置していた。

忘れていたころに、類似の IoT デバイスで Kotobo という、30分タイマーを通知するだけのボタンが登場した。とても欲しいと思ったがこれはなんと 12,980円もする。

koto-ha.co.jp


これを買う前に類似の機能を持ったより安価なもので効果を知っておきたいなと思い、ふと Time Timer を思い出して Kotobo の半値以下なら買ってしまうか、と決断したのである。

Unboxing

インテリアに馴染むような小型モデルで、Time Timer MOD というのがあり 5,000円ちょっとで買った。確か昔は買える場所が少なかったような気がするが、今では楽天の玩具屋などでも扱っている。

f:id:ishn:20191228094549j:plain

外箱はおしゃれ。

f:id:ishn:20191228094739j:plain

内容物はこれ。

f:id:ishn:20191228094828j:plain

本体は柔らかいシリコンカバーがついていて雑に扱ってもいいようになっている。このカバーにカラーバリエーションがあるらしく、それで MOD というらしい。
f:id:ishn:20191228095057j:plain

背面はアラーム音のスイッチと電池蓋がある。電池は同梱されておらず、単三電池1本と蓋を開けるためのメガネ用ドライバーが必要。蓋、ネジは固めなので、小さい子供に渡しても問題なさそうだ。

www.youtube.com

文字盤中央の取っ手を回すだけで自動でカウントダウンが始まる。アラーム音はこんな感じで4回鳴って終了。ずっと鳴り続けたりはしないのが素晴らしい。

使用感

良い

  • 赤い面積で残り時間が直感的にわかる。これを求めていた。
  • 中央の取っ手を回す以外に操作が無い。面倒が無いので頻繁にリセットできる。

欠点

  • 大きすぎず小さすぎず絶妙なサイズ感だけど、大人が使う場合は堅牢性よりも携帯性が重要な気がするので薄くしてもらった方がいいかも。オフィスでも家でも使いたい。

ポモドーロテクニックにも使えるけどそれ以外でも、分単位の締め切りのある作業をする際にバッファを持たせたタイマーを作っておき、チラチラと眺めるのはとても効果があった。やはり残り時間が面積で認識できるのは大きいと感じた。少なくなってくると、意味のない作業は切り捨てたり落とし所を考え始めるようになる。

あとは、音、操作性、視認性でストレスを全く感じないのも良い。

まぁここまでツールの話を書いてしまったけど、実際は睡眠、運動、食事、精神が全て整っていることが一番大事。その上でさらに締め切りを意識した活動が苦手ということを認識したのでこれで改善できそう、という話です。

使用感が気になる人は Android だと Visual Timer という無料アプリがあったので試してみて欲しい。

play.google.com

Time Timer 純正のアプリもあるが有料で、タイマーアプリにしては高い...